名言映画「v for vendetta」あらすじ、見どころを紹介

    「V for vendetta」は、2005年に公開されたアクション/スリラー映画です。

    監督は、「ムーラン・ルージュ」や「マトリックス」三部作の助監督を務めたジャームズ・マクティーグ

    今回は、V for vendetta のあらすじや見どころについてまとめました!



    「V for vendetta」を動画で見る!DVD発売はいつから?


    「V for vendetta」2006年9月8日からDVDが発売開始されています



    V for vendettaは、ブルーレイ&DVDでの視聴もいいですが、動画配信サービスでの無料視聴がおすすめです。

    U-NEXTなら31日間無料で動画視聴できます!


    「V for vendetta」のあらすじ




    「V for vendetta」のあらすじ

    舞台は、近未来のイギリス。第三次大戦の後、独裁国家となりました。
    アダム・サトラーと名乗る独裁者が牛耳り、人々は自由な意見も言えずに暮らしています。


    国民放送に努めるイヴィーは、夜間外出禁止令が発令されているのにも関わらず、夜の街へ出歩いたところ、秘密警察に遭遇し、襲われそうになります。

    そこへ現れたのが、仮面の黒いマントを纏った謎の男。Vと名乗る男は、あっさりと秘密警察を倒し、イヴィーは救われます。

    しかし、彼は強い執念持ち、独裁政権から民衆を解放すべく単身で行動するテロリストでした。



    「V for vendetta」のキャスト・スタッフ


    キャスト

    (イヴィー)ナタリー・ポートマン
    (V)ヒューゴ・ウィーヴィング
    (フィンチ警視)スティーヴン・レイ
    (ゴードン・ディートリッヒ)スティーヴン・フライ
    (アダム・サトラー)ジョン・ハート
    (クリーディー)ティム・ピゴット=スミス
    (ドミニク警部)ルパート・グレイヴス
    (プロセロ)ロジャー・アラム
    (ダスコム)ベン・マイルズ

    (バン)ヴァレリー・ベリー

    スタッフ

    (監督)ジェームズ・マクティーグ
    (音楽)ダリオ・マリアネッリ
    (脚本)アンディ・ウォシャウスキー
        ラリー・ウォシャウスキー

    (制作)ジョエル・シルヴァー
        アンディ・ウォシャウスキー
        ラリー・ウォシャウスキー
        グラント・ヒル



    「V for vendetta」の見どころ

    見どころ①Vが紳士的で魅力あふれる人!

    Vは、復讐心が強く暴力的ではありますが、

    普段は、紳士的で料理も完璧、時におちゃめなところもある魅力あふれる人です。
    仕草、渋い声にも魅了されます。

    一度映画を見ると、印象に残ってしまう程個性の強いキャラクターだと思います!


    Vの自己紹介が名言!

    イヴィーとVが初めて会った時の自己紹介がこちら↓

    Voila! In view, a humble vaudevillian veteran,
    cast vicariously as both victim and villain
    by the vicissitudes of Fate.

    This visage, no mere venner of vanity,
    is a vestige of the vox populi, now vacant, vanished;
    a vital voice once venerated, now vilified.

    However, this valorous visitation of a bygone vexation
    now stands vivified, and has vowed to vanquish these
    venal and virulent vermin vanguarding vice and vouchsafing
    the violent, vicious and voracious violation of volition!

    こちらの動画は和訳付きで解説していますので、よかったらご覧ください。

    見どころ②ラストシーンが圧巻の映像

    Vのキレのある戦闘シーンや、イヴィーとの関係、クラシックの音楽に合わせて爆破するシーンなど、終盤にかけて見どころ満載です。

    たった一人で進めてきた復讐計画は、最後どう締めくくるのか結末まで見逃せません。


    世間の評判は?


    ソ連崩壊前の東欧ってこんな感じだったのかなと思う。理念の体現者としてのVがかっこいい。顔は見えなくても惚れるよ。

    イギリスの出版者からスタートし、後にDCコミックで完結した原作コミックを実写化した2006年の作品。
    原作脚本は「ダークナイト」以降のジョーカー像を作り上げたイギリス人クリエイターのアラン・ムーアで、制作・脚色を「マトリックス」のウォシャウスキー兄弟が担当している。
    印象を一言で言うなら「古くて新しい物語」で、多分、公開当時よりも今観た方がしっくり来るんじゃないかな。

    この映画には、人の心を動かすものがありますので、見ていないという人には是非一度見ていただきたい一作です。