U-NEXTの無料トライアルは完全無料で、全ての作品見放題なの?

    U-NEXTの無料トライアルって本当に無料? すべての作品見放題?

    こういった疑問にお答えします。

    本記事の内容

    U-NEXTの無料トライアルについて
    すべての作品見放題?
    ・新規登録・解約手続き方法


    新規登録すると、申込日から31日間は、映画やドラマ、漫画まで楽しみつくすことができます。
    ただ、全ての作品が見れるというわけではないです。



    今回は、U-NEXTの31日間無料トライアルについてご紹介していきます。


    今なら、新規登録すると、600円分のポイントがもらえて、レンタル作品にポイントを使うことが出来ますよ♪


    U-NEXTの無料トライアルについて


    無料期間は新規登録した日から31日間


    無料トライアルは、申込日から31日間、月額プラン利用料が無料で使えるキャンペーンです。

    ★例えば、7月4日に申込日とすると、8月3日までが無料トライアル期間となります。

    8月4日から2,189円(税込)が課金されてしまうため、8月3日までに解約手続きを完了すると、月額プラン利用料は一切発生しません。


    注意点として・・

    ・新規登録向けキャンペーンはおひとり1回までです。
    ・複数回の利用は対象外
    ・トライアル期間終了後は、自動継続となり、月額利用料2,189円(税込)が発生します。


    無料期間中に解約しましょう!


    無料トライアル中に解約すれば、料金はかかりませんので、トライアル最終日までに、解約を忘れないことが大事です。

    例えば、7月4日の申込日とすると、8月4日から2,189円(税込)が課金されるため、8月3日までに解約手続きを完了すると、絶対に課金されることはありません。


    無料トライアル終了月の料金について


    31日無料トライアル終了日の翌日が属する月の月額利用料2,189円(税込)が発生します。

    (日割りでの請求はなし)


    U-NEXTの公式HPにも以下のように記載されています。


    ※トライアル期間は登録日を含む31日間です。
    ※上記は登録月が30日間であった場合の一例です。例えば8月25日に登録いただいた場合の無料期間最終日は9月24日になりますのでご注意ください。
    ※無料期間終了月の翌月1日になった時点で、2回目の月額料金の発生が確定いたします。
    ※例えば、1月28日に無料期間が終了した場合、1月29日に初回の月額料金が発生し、翌月2月1日には2月の月額料金が発生します。
    ※特定のキャンペーンで上記以外の設定が適用される場合、キャンペーン要項にて説明しています。

    出典:U-NEXT


    作品はどのくらい?すべて見放題?


    <配信本数 2021年7月1日時点>

    動画:23万本以上(見放題:21万本以上、レンタル作品:2万本以上)

    書籍:65万冊以上 (マンガ:37万冊、書籍24万冊、ラノベ4万冊)

    雑誌:119誌

    上記の内容で、月額2,189円(税込)


    無料トライアルの注意点として、全ての作品が見放題ではないことです。

    無料トライアル中は、20万本の動画と80誌の雑誌が見放題・読み放題となっています。

    U-NEXTでは、無料トライアル中に600円分のポイントが付与されます。
    レンタル作品に利用できるので、お得にレンタル作品を楽しんじゃいましょう。



    U-NEXTの登録から解約までの手順


    U-NEXT公式サイトへアクセスして、下記の手順に沿って進めると1分で完了します。

    新規登録


    ①新規登録ページで、登録情報入力します。


    ②クレジットカード登録情報を入力します。


    ※登録しても無料トライアル終了まで、料金請求がされることはありませんのでご安心ください。

    クリックすると、U-NEXT公式サイトに移動します


    解約手順


    U-NEXTは、いつでも解約ができますが、お申込み方法によって操作が異なります。


    (iOSアプリで会員登録、サービス追加した方)

    月額プランの月額利用料がAppleIDでの自動課金で設定されているため、解約手続きはAppleIDのアカウント管理画面での操作が必要です。

    <手続きの流れ>

    1:iOSアプリにログイン
    2:[マイページ]から[アカウント設定]を選択。
    3:[契約内容の確認・解約]を選択。
    4:[定額制サービスを停止]を選択。

    遷移したAppleIDの管理画面から手続きしてください。
    出典:U-NEXT公式サイト


    (Amazon Fire TV / Fire TV Stickで会員登録した方)

    Amazonアカウントでの利用であるため、解約はAmazonのwebサイトでの操作が必要です。

    amazon.co.jpより、メニュー[アカウントサービス]>[アプリライブラリと端末の管理]を選択して手続きしてください。
    出典:U-NEXT公式サイト


    (Amazonアカウント、AppleID以外で会員登録した方)

    U-NEXTのwebサイトにログインし、メニュー[アカウント設定][契約・決済情報]
    [契約内容の確認・解約]から解約できます。

    出典:U-NEXT公式サイト



    ファミリーサービスを利用するとお得に使える!

    無料トライアル過ぎても使いたい方へ、お得に使う方法をご紹介します。

    U-NEXTには「ファミリーアカウント」と呼ばれる、1アカウントを4人でシェアできるサービスがあります。
    4人でシェアすると、一人あたり月500円でU-NEXTをつかえる計算です。


    ファミリーアカウントとは?
    1つの契約で、アカウントを無料で3つまで追加できるサービスです。
    ※U-NEXTでは、主契約者のアカウントを「親アカウント」、追加されたアカウントを「子アカウント」としています。

    出典:U-NEXT公式サイト


    ここがポイント!
    ・動画作品と80誌以上の雑誌、更にお持ちのポイントを4人でシェアが可能
    ・4カウントで同時再生可能
    ・子アカウントは購入制限や、ポイント利用制限が可能