SF映画「レディ・プレイヤー1」のキャストや見どころ紹介!

レディ・プレイヤー1」は、2018年4月20日に公開された SF/アクション映画です。

監督は、大ヒット作「ジョーズ」や「E.T.」を手がけたスティーヴン・スピルバーグ

今回は、「レディ・プレイヤー1 」のあらすじや見どころについてまとめました!

「レディ・プレイヤー1」を動画で見る!DVD発売配信はいつから?

2018年08月22日からDVDが発売開始されています。

レディ・プレイヤー1は、ブルーレイ&DVDでの視聴もいいですが、動画配信サービスでの無料視聴がおすすめです。

「レディ・プレイヤー1」のあらすじ


出典:COURRIER



2045年。多くの人々は荒廃した街に暮らす厳しい現実を送っていたが、若者たちには希望があった。それはVRの世界、「オアシス」

そこに入れば、誰もが理想の人生を楽しむことが出来る。憧れのキャラクターに姿を変えて、どこへでも好きなところへ行くことができる、「オアシス」の名に相応しい自由と夢の世界が広がっていた。

ある日、オアシスの創設者、ジェームズ・ハリデーが亡くなり、彼の遺言が発表された。

“全世界に告ぐ。オアシスに眠る3つの謎を解いた者に全財産56兆円と、この世界の全てを授けよう。”

突然の宣告に世界中が沸き立ち、莫大な遺産を掛けた壮大な争奪戦が始まった。クエストをクリアして手に入る“3つの鍵”を揃え、オアシス世界に隠された宝の卵(イースターエッグ)を誰よりも早く見つけ出せ!

主人公ウェイド・ワッツは、現実ではパッとしない日常を送っており、オアシスに自分の世界を求めていた17歳の少年。
ポップカルチャーのオタク的知識をフルに活かして、ハリデーが遺した謎の攻略に挑む。

オアシスで出会った親友のエイチや、謎めいた美女アルテミス、侍と忍者のようなアバターのダイトウとショウと協力し、争奪戦を勝ち残ろうとするウェイド。しかしそこに世界支配のため、ソレント率いる非情な巨大企業、IOI社も参戦してきて……。

出典:THERIVER



「レディ・プレイヤー1」のキャスト・スタッフ



キャスト

(ウェイド/パーシヴァル)タイ・シェリダン
(サマンサ/アルテミス)  オリヴィア・クック
(ノーラン・ソレント)ベン・メンデルソーン
(アイロック)T・J・ミラー
(オグデン・モロー)サイモン・ペッグ
(フナーレ)ハナ・ジョン=カーメン
(トシロウ)森崎ウィン
(ジェームズ・ハリデー)マーク・ライランス
(ヘレン・ハリス)リナ・ウェイス
(ゾウ)フィリップ・チャオ


スタッフ

(監督)スティーヴン・スピルバーグ
(原作)アーネスト・クライン
(音楽)アラン・シルヴェストリ
(脚本)ザック・ペン
    アーネスト・クライン

(制作)ドナルド・デ・ライン
    スティーヴン・スピルバーグ
    クリスティ・マコスコ・クリーガー
    ダン・ファラー


「レディ・プレイヤー1」の見どころ


出典:TSUTAYA

見どころ①圧巻の映像

オアシスでは、誰もが好きなアバターに姿を変え、自分の思い描く通りの人生を生きることができるVR世界。

圧巻の映像美と、繰り広げられる壮大なイースターエッグ争奪戦の行方をその場にいるかのような感覚が味わえます。


見どころ②謎解きと大企業IOIとの戦い


オアシスの創設者、ジェームズハリデーが遺した謎の攻略に、主人公(ウェイド)は、人生をかけ
仲間と共に挑戦しますが、大企業IOIも参戦しウェイド達は、苦戦します。

果たして主人公(ウェイド)と仲間達は、大企業IOIより先にイースターエッグを見つけることができるのだろうか。


見どころ③最先端の技術なのに懐かしさを感じる



本作では、近未来が舞台で、VR、ドローンなど最先端技術が描かれていますが、80年代の映画やゲーム、音楽などが流れるので、どこか懐かしさも感じられます。



伝説的な格闘アクションゲーム「ストリートファイター」シリーズの人気キャラクター春麗やブランカ、サガット、また大ヒットシューティングゲームの「オーバーウォッチ」からレナ・オクストンなど、お馴染みのキャラクターたちと思われる、日本生まれのキャラクターやアイコンが数多く登場!
出典:シネマカフェ




世間の評判は?

ゲーム好き(ゲームオタク?)にはたまらない映画
特におうち時間が増えてゲーム時間が増えていたり、eスポーツブームが来ている今の時代にもぴったり!
こういったゲームに熱中している人、活躍している人には、実現されてほしい世界観だろうなぁ。
昔からのゲームも沢山登場してくるので、色んな世代が色んな場面でテンション上がるはず
個人的に学生時代ゲーム作りに注力していた立場からも、面白い発想と設定で興味深かった!
「ゲーム内では超絶イケてるだよ俺」って口癖のように話してた大学同級生のことも思い出した笑
迫力と映像の強さからして大画面モニターで見るのがオススメです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。