【155㎝以下必見】低身長でも似合う夏のパンツコーデのポイント

    背が低い人はどうパンツを着こなせばいい?幼く見えないお洒落のコツが知りたい!

    こういった疑問にお答えします!

    「身長低いから自分には似合わない」と諦めないでくださいね。

    私自身も151㎝で、パンツ選びは今まで悩んできました。

    しかし、低身長さんもコツを掴めば、大人っぽく、スタイルよく着こなせるんです!

    この記事では、低身長さん向けにパンツをスタイルよく着こなすポイントを紹介します。
    良かったら参考にしてみてください^^!


    低身長さんがスタイルよく着こなす3つのポイント


    まず、小柄女子さんがお洒落な着こなしをするために押さえておきたい3つのポイント別に、コーデをチェックしましょう。

    ①縦長を意識
    ②目線を上に集める
    ③トップスをINorショート丈


    ポイント①縦長を意識


    縦のラインを意識すれば、身長だけでなく、着やせ効果も期待できます!


    ロング羽織物×ハイウエストパンツ

    スタイルアップには、縦長のIラインシルエットをつくることが重要。
    ストンとしたロング丈のアイテムを取り入れて、より縦長を強調しましょう。
    足元には、ヒールでさらに盛るとバランスアップします!
    黒を基調としたコーディネートには、トップスに白をもってくるとメリハリ感がでて、こなれた印象に。


    ストライプ柄×ハイウエストパンツ

    ストライプ柄は、視覚的に縦長く見えるので、スタイルアップが狙えます!
    また、通常の腰よりも高い位置で履くハイウエストのスキニーパンツは低身長さんの強い味方!腰の位置を高く見せることで、驚くほど脚が長く見えるんです。

    Tシャツ×プリーツパンツ

    定番デザインの「プリーツ」は、視線が縦に流れるので自然とスラッと見える嬉しい効果があります。
    立体感が出てメリハリをつけてくれたり、上品な女らしさを醸し出せたりと、他にもメリットだらけです!
    Tシャツを前だけINして、ボリューム感を生かした大人のリラックススタイルに。


    ポイント②目線を上に集める


    低身長コーデに大事なのは目線をいかに上に持ってこれるかということです!

    たすき掛け×ハイウエストパンツ

    明るい色をトップスに持ってくることで目線を上に持っていくことができます。
    他にも・・・
    ・帽子を被る
    ・ヘアアクセを身につける
    ・羽織物をショルダーバッグみたいに斜めに掛けする
    など

    羽織物の肩掛けは、こなれ感が出て、簡単にスタイルアップも狙うことができるのでオススメです!


    ボリュームトップス×細身パンツ

    pierrot

    細身のパンツに、ボリューム感のあるトップスと合わせると、メリハリ感が出てすっきりとした印象になります。

    着映えするギャザースリーブトップスは、気になる二の腕周りをカバーできるマストアイテム
    足元はストラップ付サンダルをチョイスすると華奢魅せでき、大人っぽく仕上がります◎



    ポイント③ショート丈orトップスをIN



    ショート丈のトップス×ゆったりパンツ

    pierrot

    丈が長めのパンツには、ショート丈のトップスで、バランスの良い着こなしに
    アースカラーの組み合わせで、統一感を出しつつ、アクセントとしてビビットカラーのサンダルを合わせると上級者コーデにアップデートできます。


    TシャツIN×ハイウエストパンツ

    ハイウエストのパンツにトップスをINして、お洒落にスタイルアップ!
    きれいめパンツに、足元は黒のグルカサンダルを合わせ、大人カジュアルスタイルに。


    まとめ

    今回は、スタイルよく見えるパンツの着こなし術を紹介しました。

    ①縦長を意識
    ②目線を上に集める
    ③トップスをINorショート丈


    上記3つを意識して、更にお洒落を楽しんでいきましょう!!