フレアパンツを使った冬コーデ10選【カジュアル~きれいめ】


    フレアパンツを使った冬コーデのポイントが知りたい!


    フレアパンツは、足長効果が期待できるのはもちろん、着回しもできるので持っていると重宝するアイテム♪
    色んなデザインのトップスでもバランスよく決まります。

    本記事では、カジュアルときれいめの冬コーデを紹介していきますので、今っぽい着こなしを是非チェックしてみてください。


    フレアパンツとは?

    フレアが入る幅広のパンツの総称。単に裾広がりになる、ベル・ボトム型のものをさすこともある。主としてヨーロッパ調のエレガントなファッションにみられる。

    FASHION PRESS

    フレアパンツ冬コーデ【カジュアル編】

    モードなコーデ

    出典:WEAR

    シックな雰囲気にしたい日には、黒のフレアパンツにカラーニットを組み合わせましょう。
    (小物は黒多めに)

    ボリューム感のあるアウターでも、ボトムスがフレアパンツなら大丈夫。
    トップスはINしてメリハリのある着こなしに。


    パーカーを使ったメンズライクコーデ

    出典:WEAR

    カジュアルコーデにするなら、メンズライクなアイテムを投入。(パーカー、ジャケットなど)

    ボーイッシュさと可愛さを兼ね備えた着こなしで、より洗練された印象に。
    コンバースは、色んなカジュアルコーデに合わせやすいので、1足持っておくと重宝しますよ♪


    メンズライクとは、レディースファッションでありながらどこか男性っぽさを感じるという意味です。


    ジャケットコーデ

    出典:WEAR

    黒のセミフレアパンツ×チェックジャケットで上品な大人カジュアルに仕上がります。
    更に靴で着崩して。


    レイヤードコーデ

    出典:WEAR

    ニットベスト×シャツワンピース×セミフレアパンツ
    それぞれ異なる素材を重ねていくことで、単調にならずお洒落な着こなしに仕上がります。
    ペイズリー柄のカバンが、お洒落を底上げ。

    レイヤードとは、積み重ねるという意味で、重ね着ファッションのことを言います。

    柄フレアパンツコーデ

    出典:WEAR

    柄の入ったフレアパンツは、コーデに新鮮さをプラスしてくれます。
    ボトムスが派手な分、上半身はシンプルなものをチョイスして。
    黒の小物で引き締めたら、大人のハンサムな着こなしに仕上がります。


    フレアパンツ冬コーデ【きれいめ編】

    ゆるニットコーデ

    出典:WEAR

    色鮮やかなターコイズブルーのフレアパンツは、控えめなベージュトップスとの組み合わせで、落ち着いた雰囲気になります。
    ゆったりとしたニットは、出すことで程よいリラックスムードに。


    ホワイトコーデ

    出典:WEAR

    清潔感たっぷりな白のコーデは、洗練された印象に。
    スリットが入っているフレアパンツを選ぶと、いつもとは違う新鮮なパンツスタイルが楽しめます。


    セットアップ風コーデ

    出典:WEAR

    縦長ラインを強調した細身のフレアパンツ。
    同系色、同素材のジャケットとの組み合わせで、スタイリッシュに決まります。
    靴とカバンは、黒でまとめてマニッシュな装いに。淡い色を1点投入するだけで、コーデに抜け感が出ます。


    シャツ出しコーデ

    出典:WEAR

    ベージュパンツに濃いブラウンニットを組み合わせてお洒落な濃淡コーデ。
    白シャツのレイヤードコーデが今っぽく、チラ見させることで上品な雰囲気をプラスしてくれます。


    アースカラーコーデ

    出典:WEAR

    温かみのあるオレンジ色のフレアパンツ。
    ベージュのニットを組み合わせたアースカラーの着こなしは、大人っぽく、そして女っぽい印象にしてくれます。


    おわりに

    フレアパンツを使った素敵な冬コーデをご紹介しました。
    程よいカジュアルさが人気で、トップスを変えるだけで雰囲気もガラリと変わります。

    ワードロープに入れておくと色んな着こなしが楽しめそう♪