低身長の痩せ型さんにおすすめの服、コーデを紹介!

    低身長、痩せ型に合う服が知りたい!



    小柄さんは、サイズが合わなかったり、肩幅も小さいので、貧相にみえてしまったりとファッションでの悩みは何かと多いと思います。

    今回は、155㎝以下の痩せ型・小柄さんに向けて、洋服選びのポイント、コーディネートを紹介していきます!



    小柄ならではの悩み


    私は、身長が151㎝で小柄な方なので、
    着たい服があっても着れない思いをたくさんしてきました。


    お洒落がしたい、垢抜けたいと思っていたのですが、ファッションセンスないから自分には無理だよなあと諦めモード。

    しかし、知人の紹介でアパレルに勤めてからは、先輩にアドバイスをもらったり、ファッション雑誌をよく読むようになって、自分に似合う服がだんだんと分かってきました。


    今ももっとお洒落になれるよう勉強中ですが、自分に似合う服装が分かってくると服選びも楽しくなります♡
    ある程度ファッションの知識をつけたら、自ずとセンスは磨かれていきますよ^^



    ここからは、お悩みを解消しながら楽しんでいただけるコーディネートをご紹介します!
    参考にしてみてください♡



    低身長×痩せ型さんに似合う服とは?


    ①ラインを拾わない服装

    痩せ型さんは、身体の部分のラインが強調されるような洋服より、あまりラインを拾わない洋服を着た方が、バランスよくみえます。

    鎖骨や胸元が見えるような、首元が大きく空いた洋服は貧相に見えてしまうこともありますので、なるべく1枚で着ることは避けた方がいいでしょう。



    ②膨張色や厚みのある素材を選ぶ


    ストンと落ちる素材や、柔らかい素材は、貧相に見えてしまうことも。

    ハリ感のある素材なら、ウエストからフワッと広がるシルエットになるため一気に華やかな印象になります。


    おすすめの素材

    ハリのある素材:麻、綿、ウール、デニムなど


    他にも、膨張色でカバーするといった方法もあります。
    膨張色とは、別の色と比べたときに、広がったり大きく見えるような色のこと。
    逆に、小さくて細く見える色のことを収縮色と言います。


    少しでも体型を大きく見せたい、細さをごまかしたいので膨張色とは相性抜群というわけです。



    ③ジャストサイズか少しゆったりめを選ぶ


    痩せ型さんに多いのが、服に着られてる感が出てしまうこと。

    袖が長すぎたり、ダボダボシルエットになると無理をしている感じが出てしまいます。

    ぴったりしすぎず、大きすぎない服を選ぶとスタイルの良さが活かされます


    痩せ型さんに似合うコーディネート


    ①Yラインコーデ


    出典:zozotown

    Yラインコーデは、トップスにボリュームをもたせて、ボトムスは細身のシルエット

    羽織物や、ハリ感のあるボリュームトップスを取り入れると、上半身の細身をうまくカバーすることができます。


    出典:zozotown

    ボトムスが暗い色の場合、膨張色である黄色や白を取り入れると、顔周りも明るくみえメリハリ感がでてスタイルよく見えます!



    ②Aラインコーデ


    出典:zozotown

    Aラインコーデは、上半身がコンパクトで、下半身にボリュームがあるシルエットのこと

    上半身華奢で、下半身にボリュームがある体型をカバーしたいという方にぴったりのシルエットですので、瘦せ型さんにもおすすめです。

    Aラインは、さりげなく女性らしいシルエットを作ってくれます。
    また、首元が詰まったデザインのトップスは、瘦せ型さんにとても似合います!



    ③Iラインコーデ

    出典:zozotown

    Iラインコーデは、全体的に縦長を意識したシルエットのこと。

    凸凹が少ない体型の方によく似合いますが、低身長さんの場合も縦長効果でスタイルアップして見えます。ゆったりめのコーデなら体型カバーもしてくれる♡

    更にバランスよく着こなすポイント

    ・斜めかけミニバッグ
    ・帽子
    ・ネックレス