【20代向け】清楚系ファッションのポイントをご紹介!


    スイートでフェミニンな印象が強く、苦手意識がある人も多い清楚系のファッションですが、周囲から好感度も上がり、どんな場所でも合わせられる服装です。

    清楚系ファッションでもアイテムの取り入れ方によっては大人っぽく仕上がり、きちんとした洗練された雰囲気を出すことができます。

    この記事では20代の女性向けの大人っぽい清楚系コーディネートと、おすすめのブランドを紹介します。


    甘くフェミニンなだけではなく、大人っぽい清楚系ファッションに仕上げるためのポイントはいくつかあります。清楚系ファッションに苦手意識がある人は、以下のポイントを取り入れてみてください。


    清楚系ファッションのポイント


    ①甘さを引き算で考える

    清楚系ファッションを大人っぽくするためには、控えめで洗練されたコーディネートがおすすめです。
    全身を甘くするのではなく、ベーシックなアイテムでまとめた上で数点甘いアイテムを取り入れましょう。


    ②色は3色以内で、シンプルなデザインの物にする

    自分に合うサイズや色合いのアイテムを使用し、シンプルなデザインの物を選ぶようにしましょう。カラフルな色や派手な色は清楚系ファッションには向いていません。


    ③少しだけ辛さを足す

    甘すぎるファッションが苦手な人は、少しだけ辛口アイテムを足すと引き締まります。ライダースやアニマル柄などをアクセントに使い、エッジを聞かせることでクールな清楚系ファッションに仕上げることができるでしょう。


    季節別清楚系ファッションコーディネート


    ①春のコーディネート


    【スカート系】

    女性っぽいシャツとタイトなスカートでスマートに

    プリーツや女性らしいボタンのついたシンプルなシャツに、黒のタイトスカートを合わせることで清楚でスマートな印象になります。

    足元には黒の細いストラップのサンダルや、ヒールを履くことでさらに大人っぽい雰囲気になるでしょう。


    【パンツ系】

    白のワイドパンツで大人可愛く

    ワイドシルエットのパンツは、スカートと同じように柔らかい印象を与えることができます。

    トップスにくすんだ色のニットを合わせれば、清楚で大人っぽく仕上げることができるでしょう。


    ②夏のコーディネート


    【スカート編】

    リネンのセットアップで清潔感を

    ワンピース風にリネンのセットアップを着ることで、着心地も雰囲気も清潔感を出すことができます。
    裾がフレアになっているスカートなら、エレガンスさをプラスすることもできるでしょう。
    足元にはヌーディーカラーのサンダルがおすすめです。


    【パンツ編】

    ネイビーのセットアップでハンサムに

    お出かけにも使えるネイビーのセットアップに、黒のパンプスを合わせることでハンサムな女性の印象を与えることができます。

    ベーシックカラーは使いやすく、他のアイテムに合わせることもでき着こなしの幅を広げることもできるでしょう。


    ③秋のコーディネート


    【スカート編】

    カーディガンでお嬢様風に

    カーディガンにレーススカートを合わせれば、お嬢様風のコーディネートに仕上がります。

    秋にぴったりの、深い色合いのカーディガンを選ぶことがポイントです。


    【パンツ編】

    チェックでトラディショナルに

    黒のタートルネックにチェック柄を合わせれば、秋らしいトラディショナルコーディネートに仕上がります。
    足元は辛口の黒のショートブーツがおすすめです。

    小物にかわいらしいもの使うことで、甘辛MIXされたワンランク上のクラシックな雰囲気になるでしょう。


    ④冬のコーディネート


    【スカート編】

    ホワイトコーデで冬らしく

    ベージュや白の優しい色合いでまとめることで、冬を感じさせることができます。

    ホワイトコーデは清楚な印象を与えるので、アクセントとしてリッチさを感じさせるファーなどを使うのもおすすめです。


    【パンツ編】

    黒のワントーンにベージュをプラス

    ベージュのアウターを黒のワントーンに合わせることで、スタイリッシュながらも女性らしい仕上がりになります。

    小物にラグジュアリーな物を合わせれば、ワンランク上の女性の雰囲気にもなるでしょう。